TOP

難関私立15大学学部一覧(キャンパス立地別)

難関私立大学の学部名を列記しております。

※東海地方では国際基督教大学に代えて南山大学を加えても差し支えありません。しかしながら、入試難易度が下がった西南学院が東京理科大を押し退けることは今はないでしょう。
私立大学100校ランキング 国立大学学部一覧 首都圏国公立大学 首都圏中堅私立大学18校 首都圏獣医薬看護私立大学 理系学費ランキング Cランク大学はどこか
最寄り駅等 学部数
慶應義塾大学10 日吉・三田 5 経済
慶應義塾大学 横浜市日吉 1 理工
慶應義塾大学 藤沢市湘南台 3 看護医療 総合政策 環境情報
慶應義塾大学 信濃町 1
早稲田大学13 早稲田 8 政治経済 教育 社会科 文化構想 国際教養
早稲田大学 西早稲田 3 基幹理工 創造理工 先進理工
早稲田大学 若松河田 1 教育(理学科4年)
早稲田大学 所沢市小手指 2 スポーツ科 人間科
上智大学9 四ツ谷 9 経済 理工 外国語 総合人間科 総合グローバル 国際教養
上智大学 四ツ谷・下落合 1 総合人間科(看護学科)
国際基督教大学 武蔵境 1 教養
東京理科大学8 飯田橋 3 経営 理学部第一 理学部第二
東京理科大学 葛飾区金町 4 応用物理学科 先進工
東京理科大学 野田市運河 2 創域理工 創域情報
東京理科大学 長万部 1 経営(国際デザイン経営学科1年)
明治大学10 明大前・御茶ノ水 6 政治経済 経営 情報コミュニケーション
明治大学 川崎市生田 2 理工
明治大学 中野 2 国際日本 総合数理
青山学院大学11 表参道 7 経済 経営 教育人間科 総合文化政策 国際政治経済
青山学院大学 相模原市淵野辺 4 理工 社会情報 地球社会共生 コミュニティ人間科
立教大学12 池袋 8 経済 経営 環境 社会 異文化コミュニケーション
立教大学 志木 4 スポーツウエルネス 現代心理 観光 コミュニティ福祉
中央大学10 茗荷谷 1
中央大学 後楽園 3 基幹理工 先進理工
中央大学 市ヶ谷 1 国際情報
中央大学 中央大学・明星大学5 経済 総合政策 国際経営
法政大学15 市ヶ谷 8 経営 キャリアデザイン 人間環境 国際文化 グローバル教養 デザイン工
法政大学 東小金井 3 理工 生命科学 情報科
法政大学 めじろ台 4 経済 スポーツ健康 社会 現代福祉
学習院大学 目白 6 経済 国際社会科 国際文化交流
学部数
同志社大学14 今出川 8 経済 社会 政策 グローバル地域文化
同志社大学 京田辺 6 理工 生命医科スポーツ健康科 心理 グローバル・コミュニケーション 文化情報
立命館大学17 茨木 6 経営 情報理工 総合心理 政策科 グローバル教養 映像
立命館大学 円町 5 デザイン・アート 産業社会 国際関係
立命館大学 草津 6 経済 理工 生命科学スポーツ健康科 食マネジメント
関西大学14 関大前 10 経済 システム理工 化学生命工 外国語 社会 政策創造 環境都市工
関西大学 岸辺 1 ビジネスデータサイエンス
関西大学 高槻 1 社会安全
関西大学 高槻山奥 1 総合情報
関西大学 1 人間健康
関西学院大学14 西宮 9 経済 教育 社会 国際 人間福祉
関西学院大学 三田 5 生命環境 総合政策 建築

※東京理科大学は2026年4月に創域情報学部が新設される予定です。
理科大のキャンパスは学部単位ではなく学科学年でキャンパスが異なりますので、公式HPで詳細を確認することをお勧めします。
※中央大学理工学部は2026年4月に新たな3学部に再編される予定です。
※立教大学は2026年4月に環境学部が新設される予定です。
※学習院大学は2026年4月に国際文化交流学部が新設される予定です。
※立命館大学は2026年4月にデザイン・アート学部が新設される予定です。
※東京理科大学薬学部は2025年4月に葛飾キャンパスに移転しました。
※立命館大学大学映像学部と情報理工学部は2024年4月に大阪いばらきキャンパスに移転しました。
※中央大学法学部は2023年4月に茗荷谷キャンパスに完全移転しました。
※立教大学スポーツウエルネス学部は2023年4月に派生新設された学部です。
※東京理科大学理工学部は2023年4月より創域理工学部に名称変更されました。

【難関私立大学 隔離ランキング】
ヤフー地図用のタブを決めておいて、2つ目からはそのタブにドラッグして開くことをお薦めします。地形図での確認もお試しくだされば幸いです。
 
1位 高尾  法政大学経済学部・社会学部・現代福祉部・スポーツ健康学部
2位 所沢  早稲田大学人間科学部・スポーツ学部
3位 野田  東京理科大学創域理工学部
4位 藤沢  慶應義塾大学総合政策部・環境情報部・看護医療部
5位 草津  立命館大学経済学部・理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部・スポーツ健康科学部
6位 三田  関西学院大学理学部・工学部・環境生命学部・建築学部・総合政策部
7位 多摩  中央大学文学部・経済学部・商学部・国際経営学部、総合政策学部
8位 京田辺 同志社大学理工学部・心理学部・文化情報学部・生命医科学部・スポーツ健康科学部・グローバルコミュニケーション学部
9位 高槻山奥 関西大学総合情報学部


10位 相模原  青山学院大学理工学部・社会情報学部・地球社会共生学部・コミュニティ人間科学部
11位 新座   立教大学現代心理学部・観光学部・コミュニティ福祉学部・スポーツウエルネス学部
12位 東京金町 東京理科大学工学部・先進工学部
13位 川崎生田 明治大学理工学部・農学部
14位 京都衣笠 立命館大学法学部・文学部・国際関係学部・産業社会学部・映像学部
15位 三鷹   国際基督教大学教養学部
16位 小金井  法政大学理工学部・情報科学部・生命科学部
17位 横浜矢上 慶應義塾大学理工学部

公立高校1000校→九州沖縄 中国四国 関西 東海山梨 首都圏 北陸信越北関東 東北北海道 公立高校ランク決定方法指針

- 2025年5月17日更新 - TOP