TOPページ

通学定期2024新ルール

一番大きな変更点としまして、通学証明書等に記載されていた有効期限が必要なくなり、 卒業予定年月を必ず記載することに改められました。
今までは学生証の有効期限確認が年度更新時に必要でしたが、 SuicaPASMO の内部情報に卒業年月を登録することにより、卒業予定年の3月まで券売機で購入できるようになりました。 2023年度以前の入学生は2024年4月1日以降に窓口等で購入して、この情報を登録してもらうまでは旧ルールが適用されます。

SuicaとPASMO

定期券の基本的なお話

SuicaまたはPASMO ←2路線 JR東日本 私鉄A社
必ずPASMO ←2路線 私鉄A社 私鉄B社
SuicaまたはPASMO ←3路線 私鉄A社 私鉄B社 JR東日本
※PASMO ←3路線 私鉄A社 JR東日本 私鉄B社
必ずSuica ←3路線 JR東日本 私鉄A社 JR東日本
※Suica ←4路線 JR東日本 私鉄A社 JR東日本 私鉄B社
◆3路線以上の場合、間で使う私鉄会社では定期券を購入できないので要注意!
 
私鉄各線では「Suica定期券」は取り扱うことができません。(チャージとかは出来るんですけどね) 逆にJRのみどりの窓口では「PASMO定期券」は一切取り扱うことができないのです。
※路線数が増えるとPASMOでは買えない確率が高まり、JRであれば購入できるといったパターンが出てきます。 また、Suicaの方がブランド力があるせいか、Suicaで通学定期を作りたいと希望される方が結構います。 こういった場合には必ずみどりの窓口等JRで購入することになります。もちろんJRを利用する定期券でないと駄目ですよ。 私鉄路線だけの定期券は必ずPASMOになってしまいますので、みどりの窓口では買えませんから!
 
※都電と東急世田谷線はバス扱いとなりますのでご注意ください。→首都圏の路線バス会社一覧

定期券発売窓口営業時間一覧

首都圏私鉄各社の新規通学定期券購入場所を紹介します。
京浜急行4 ※泉岳寺駅を除くのすべての駅で発売しております。
品川駅 定期券窓口 8時-20時
横浜駅 定期券窓口 8時-20時
上大岡駅 定期券窓口 8時-20時
横須賀中央駅 定期券窓口 8時-20時

横浜シーサイドライン2
新杉田駅 窓口 7時-20時
金沢八景駅 窓口 7時-20時

横浜市営地下鉄4 ハマエコカードのみ
センター南駅 お客様サービスセンター 平日12時-20時 土日祝日10時-18時
新横浜駅 お客様サービスセンター 平日12時-20時 土日祝日10時-18時
横浜駅 お客様サービスセンター 平日12時-20時 土日祝日10時-18時
上大岡駅 お客様サービスセンター 平日12時-20時 土日祝日10時-18時

みなとみらい線
横浜駅 定期券うりば 13時-20時

東急電鉄6←16 2018年3月17日より1年定期券発売
渋谷駅 定期券うりば 13時-20時
自由が丘駅 定期券うりば 13時-20時
日吉駅 定期券うりば 13時-20時
横浜駅 定期券うりば 13時-20時
三軒茶屋駅 定期券うりば 13時-20時
あざみ野駅 定期券うりば 13時-20時

相模鉄道4←5
横浜駅 定期券売り場 7時-20時
二俣川駅 定期券売り場 7時-20時
三ツ境駅 定期券売り場 7時-20時
海老名駅 定期券売り場 7時-20時

湘南モノレール クレカ利用不可。JRと相鉄のみ提携
大船駅 定期券窓口 7時-21時30分

江ノ電3 クレカ利用不可
藤沢駅 窓口 6:30-22:30
江ノ島駅 窓口 6:50-22:30
鎌倉駅 窓口 6:30-22:30

伊豆箱根鉄道7 ※駿豆線はICカード利用不可。大雄山線中間駅では発売できる定期券が限られています。
小田原駅窓口 始発-終電
大雄山駅窓口 始発-終電
三島駅窓口 始発-終電
三島広小路駅窓口 始発-終電
大場駅窓口 始発-終電
伊豆長岡駅窓口 始発-終電
修善寺駅窓口 始発-終電

箱根登山鉄道3
小田原駅 7時30分-20時
箱根湯本駅 7時-21時
強羅駅 7時-21時

小田急電鉄8←12 2024年4月16日から営業時間変更
新宿駅 定期券発売窓口 7時30分-20時
成城学園前駅 定期券発売窓口 10時-20時
新百合ヶ丘駅 定期券発売窓口 10時-20時
町田駅 定期券発売窓口 7時30分-20時
相模大野駅 定期券発売窓口 10時-20時
本厚木駅 定期券発売窓口 10時-20時
秦野駅 定期券発売窓口 2024年4月15日営業終了
小田原駅 定期券発売窓口 7時30分-20時
大和駅 定期券発売窓口 2024年4月15日営業終了
藤沢駅 定期券発売窓口 10時-20時

京王電鉄5←13 「定期券らくはや予約」サービスで各駅の自動券売機対応
新宿駅 定期券発売窓口 12時-20時
調布駅 定期券発売窓口 12時-20時
高幡不動駅 定期券発売窓口 12時-20時
京王多摩センター駅 定期券発売窓口 12時-20時
渋谷駅 定期券発売窓口 12時-20時

多摩モノレール2 現金のみ。メトロ・東武・京成・京急との提携なし
多摩センター駅 定期券発売所 平日12時-20時 土休日10時-18時
立川北駅 定期券発売所 平日12時-20時 土休日10時-18時

西武鉄道6 ほぼ全駅券売機係員対応10時-18時。一体型PASMO不可
池袋駅 定期券発売窓口 平日7時-20時 土曜休日10時-18時
高田馬場駅 定期券発売窓口 平日7時-20時 土曜休日10時-18時
西武新宿駅 定期券発売窓口 平日7時-20時 土曜休日10時-18時
田無駅 定期券発売窓口 平日7時-20時 土曜休日10時-18時
所沢駅 定期券発売窓口 平日7時-20時 土曜休日10時-18時
大泉学園駅 定期券発売窓口 平日7時-20時 土曜休日10時-18時

秩父鉄道10 現金のみ。※影森駅、三峰口駅では、紙式定期券のみの発売となります。
羽生駅窓口 6時-21時
熊谷駅窓口 6時-21時
武川駅窓口 9時-18時
ふかや花園駅窓口 8時-15時
寄居駅窓口 6時-21時
長瀞駅窓口 8時-18時
秩父駅窓口 6時-21時
御花畑駅窓口 6時-21時

東武鉄道9←15 東武カードのみ
浅草駅 旅行センター 7時30分-20時
東武北千住駅 発売所 7時30分-20時
草加駅 発売所 2023年10月16日閉鎖
新越谷駅 発売所 12時-20時
春日部駅 発売所 7時30分-20時
東武柏駅 発売所 7時30分-20時
東武池袋駅 発売所 7時30分-20時
志木駅 発売所 12時-20時
東武川越駅 発売所 7時30分-20時
坂戸駅 発売所 7時30分-20時

ニューシャトル 磁気定期券のみ発売。JRと東武野田線のみ提携
大宮駅 定期券窓口 7時-21時

埼玉高速鉄道2 現金のみ。新規通学定期係員対応。埼玉高速線内のみ学期定期券あり
東川口駅 定期券うりば 7時-20時
鳩ヶ谷駅 定期券うりば 7時-20時

つくばエクスプレス4
秋葉原駅 定期券発売所 12時-20時
北千住駅 定期券発売所 7時-20時
守谷駅 定期券発売所 7時-20時
つくば駅 定期券発売所 12時-20時

流鉄6 クレカ利用不可
流山駅 始発-終電
平和台駅 始発-終電
鰭ヶ崎駅 始発-終電
小金城趾駅 始発-終電
幸谷駅 始発-終電
馬橋駅 始発-終電

関東鉄道6 ※学期定期券は関東鉄道内かつ磁気定期のみの発売になります。
取手駅窓口 6時-21時
戸頭駅窓口 6時30分-10時30分、16時-20時
守谷駅窓口 6時-20時
水海道駅窓口 平日6時-20時 土曜休日8時-17時
下妻駅窓口 平日6時-19時 土曜休日8時-17時
竜ヶ崎駅窓口 平日6時-20時 土曜休日8時-17時

北総鉄道3 北総線内のみ学期定期券あり
東松戸駅 定期乗車券発売窓口 7時-20時
新鎌ヶ谷駅 定期乗車券発売窓口 7時-20時
千葉ニュータウン中央駅 定期乗車券発売窓口 7時-20時

新京成電鉄5 京成カードのみ。一体型PASMO不可
松戸駅 定期券うりば 7時-20時
八柱駅 定期券うりば 7時-20時
北習志野駅 定期券うりば 7時-20時
新津田沼駅 定期券うりば 7時-20時
京成津田沼駅 定期券発売所 (取り扱い制限あり)

京成電鉄8
日暮里駅 定期券発売所 12時-20時
京成高砂駅 定期券発売所 12時-20時
京成船橋駅 定期券発売所 12時-20時
京成津田沼駅 定期券発売所 12時-20時
八千代台駅 定期券発売所 12時-20時
勝田台駅 定期券発売所 12時-20時
京成成田駅 定期券発売所 12時-20時
京成千葉駅 定期券発売所 12時-20時

千葉モノレール4 現金のみ。JRと京成のみ提携3路線不可
千葉みなと駅 窓口 6時-21時
千葉駅 窓口 6時-21時
都賀駅 窓口 6時-21時
千城台駅 窓口 6時-21時

小湊鉄道5 使用開始日の前日から発売致します。PASMO不可。小湊鐵道で発売する定期券は自動改札機を通ることは出来ません。
五井駅 窓口
光風台駅 窓口
上総牛久駅 窓口
里見駅 窓口
養老渓谷駅 窓口

東葉高速1←3 現金のみ。東葉高速線内のみ学期定期券あり
北習志野駅 定期券うりば窓口 7時-20時
西船橋駅 みどりの窓口 2024年2月19日営業終了

東京メトロ13←29
赤坂見附駅 定期券うりば 2023年1月27日閉鎖
綾瀬駅 定期券うりば 7時40分-20時
飯田橋駅 定期券うりば 7時40分-20時
有楽町線池袋駅 定期券うりば 7時40分-20時
上野駅 定期券うりば 7時40分-20時
浦安駅 定期券うりば 7時40分-20時
王子駅 定期券うりば 7時40分-20時
大手町駅 定期券うりば 7時40分-20時
銀座駅 定期券うりば 7時40分-20時
錦糸町駅 定期券うりば 7時40分-20時
小竹向原駅 定期券うりば 7時40分-20時
新宿駅 定期券うりば 7時40分-20時
高田馬場駅 定期券うりば 7時40分-20時
豊洲駅 定期券うりば 7時40分-20時
丸ノ内線池袋駅 定期券うりば 2024年4月26日営業終了
茅場町駅 定期券うりば 2024年4月26日営業終了
北千住駅 定期券うりば 2024年4月26日営業終了
明治神宮前駅 定期券うりば 2024年4月26日営業終了
恵比寿駅 定期券うりば 2023年1月27日閉鎖
中野坂上駅 定期券うりば 2023年1月27日閉鎖
中野駅 みどりの窓口 2024年1月31日取扱終了
西船橋駅 みどりの窓口 2024年2月19日営業終了
渋谷駅(副都心線) 定期券うりば 2024年1月31日取扱終了

東京都交通局12←20
五反田駅 定期券発売所 8時-20時
浅草橋駅 定期券発売所 8時-20時
三田駅 定期券発売所 8時-20時(土曜・休日は休業)
日比谷駅 定期券発売所 2022年12月28日閉鎖
神保町駅 定期券発売所 8時-20時(土曜・休日は休業)
巣鴨駅 定期券発売所 8時-20時
高島平駅 定期券発売所 8時-20時
新宿駅 定期券発売所 8時-20時
馬喰横山駅 定期券発売所 2023年12月28日閉鎖
大島駅 定期券発売所 2024年7月31日閉鎖
一之江駅 定期券発売所 8時-20時
本八幡駅 定期券発売所 8時-20時
上野御徒町駅 定期券発売所 2024年7月31日閉鎖
門前仲町駅 定期券発売所 8時-20時(土曜・休日は休業)
練馬駅 定期券発売所 8時-20時
日暮里駅 定期券発売所 8時-20時

ゆりかもめ2 現金のみ
新橋駅 発売所 8時-20時
豊洲駅 発売所 8時-20時

JR東日本みどりの窓口

みどりの窓口のある駅に表示されていても、常設ではなく、話せる指定席券売機が1台設置されているだけな場合もあります。 下記のPDF MAPも全くもって信用できません。4月前半なら何とか通学定期券が購入できるかもぐらいの認識で訪れるのが無難です。 非公式ですが、下記サイトが一番分かりやすい気がします。
りんかい線4←5
新木場駅 定期券発売窓口 7時-20時
東京テレポート駅 定期券発売窓口 7時-20時
品川シーサイド駅 定期券発売窓口 7時-20時
大井町駅 定期券発売窓口 7時-20時
大崎駅 みどりの窓口 2023年2月28日閉鎖

東京モノレール2 クレカは浜松町駅のみ
モノレール浜松町駅 定期乗車券売場 7時00分〜19時30分
羽田空港第1ターミナル駅 定期乗車券売場 始発〜21時00分

通学定期券の購入方法

*合格後についてのお話です。 進学後に初めて通学定期券を購入する時には通学証明書等が必要となります。 よくある勘違いとして、学生証や生徒手帳で代用できる、そちらの方が公的証明力が高いという思い込みがあります。 しかしながら通学定期券発売の現場においては、通学証明兼用になっていない学生証や生徒手帳など新入生にとっては 意味がない品物です。簡単に偽造できそうなショボい折りたたみカードの紙切れや 学生証の裏に貼るシールの方が絶大な力を持っているのです。
公立高校の入学式に参加される予定の親御さんは、鉄道会社の定期券購入申込用紙を事前に入手して、入学式までに記入しておくことをお勧めします。 優秀な学校事務が存在する高校では、学校側で申込書を用意してくれるところもありますが、入学式当日に記入する余裕がない場合も考えられます。 駅には記入台も設置されておりますが、スペースには限りがあり、入学式直後に大人数が殺到して大混雑となります。 合格して電車やバスで通学することが決まりましたら、お先に定期券購入申込用紙を入手してください。
また、中高一貫校はもちろん中等教育学校4年への進級時には券売機で購入することが出来ません。中学校ではなく高校(中等教育後期課程)の通学証明が必須となります。 13歳以上の生徒や学生は モバイルPASMOもご検討いただければ幸いです。
通学定期券はいつから買えるか
検索すると、JR北海道の公式ページで7日前であるとデカデカと出てきますが、基本14日前から購入できます。 必要書類さえ揃っていれば、入学式前でも、なんなら3月中にでも購入することは可能となっておりますが、 開始日指定は4月1日以降と決まっており、3月のうちから通学定期を利用することは不可能となっています。 有能な私立学校法人事務は早々に通学証明書(※在学証明書や合格証書では駄目です)を発行してくれるので、 空いている3月中に楽々とお買い上げいただける場合もあります。(公立や国立はおそらく全滅)
通学証明書の仕様について国土交通省や文部科学省、教育委員会(大阪府除く)は何も教えてくれませんから、新しい書式に対応していない場合もあるでしょう。 2023年までは有効期限が重要な記載事項であったわけですが、理解が不十分であった学校が多く見受けられました。 通学定期券発売の実務上、JR東日本は東京都よりも格上扱いになっています。 首都圏の学校事務はJR東日本に従っておけば間違いありません。(横浜市除く)
情報強者の豆知識
  • 2024新ルール初回購入後は卒業するまで購入した鉄道会社の券売機で買えるようになる。通常は窓口に並ぶ必要がなくなる。
  • 2024新ルールが適用されるには、2024年4月1日以降に購入と同時に SuicaPASMOに卒業予定年を記録してもらう必要がある。
  • 新ルール適用外となるが有効期限明記の学生証だけでも更新はできる。通学証明が要求されるのは学生証に有効期限の記載がないためである。
  • JR東日本は有効期限の記載を卒業予定年月日に変えたくせに建前上は有効期限に五月蠅い。(だから東工大は間違っていない。)ただし2023年度以前発行の証明書だと有効期限は2024年度以降にも効果を及ぼす。
  • 学生証の顔写真が無いことを気にする生徒と親が多いが、4月はなくても何とかなる。学生証や証明書で最も重要なのは公印と卒業予定年月である。
  • 住所と通学区間が空欄のままでは証明書として未完成なので、記載がなければ自分で記入する。
  • 生徒手帳(兼用控え欄があるものは除く)や在学証明書は糞の役にも立たない。定期券購入時にはゴミでしかない。
  • iPhoneに定期券情報を移し替えた元のICカードはもう利用することはできない。こっちは本当のゴミなので駅では受け取らない。(半導体の無駄)
  • 紙一枚の通学証明書は最強アイテムである。

  •  
    (外部リンク)
    定期券|東急電鉄
    通学定期券の経路は、次の(1)〜(3)のいずれかに当てはまる経路に限り発売します。
    (1)ご乗車距離が最も短い経路
    (2)ご乗車時間(お乗換え時間を含む)が最も短い経路
    (3)定期運賃が最も低額な経路
     
    通勤・通学定期券 | PASMO・乗車券 | 東京メトロ
    学校ごとに定められた学校最寄り駅から自宅最寄り駅との相互区間のみ発売が可能です。 クラブ活動や予備校等を理由として、別区間の通学定期券をお買い求めになることはできません。通勤定期券をご購入ください。 お客様のご記入により学校最寄り駅を指定最寄り駅から任意の最寄駅に変更することはできません。
     
    通学定期券をお買い求めになるお客さまへ|京王グループ
    学生・生徒さまの記入により、任意の最寄駅に変更することはできません。また、自宅最寄駅が引越し等で変更になった場合は、学校代表者によって訂正していただいたうえで公印を押印していただく必要があります。
     
    自動券売機での新規通学定期券臨時発売・一部定期券うりばの営業時間延長のご案内 | 東武鉄道
    4月上旬は、入学式や始業式の後に定期券を購入するお客さまが多く、定期券うりばが大変混雑いたします。
     
    定期券 | 東京都交通局
    定期券発売所は15時から営業終了までの間が混雑します。なるべくこの時間帯を避けてのご利用をお願いします。
     
    定期乗車券をご購入されるお客様へ - 京成電鉄(pdf)
    定期券発売所にて定期乗車券をご購入される際には、定期乗車券購入申込書の記入が必要となります。 定期券発売所に申込書を用意しておりますが、混雑緩和のため、 下記よりあらかじめ申込書を出力・記入のうえでお越しいただきますようお願い致します。
     
    定期乗車券 :西武鉄道Webサイト
    新年度に初めて通学定期乗車券を購入される場合には、進級後の通学証明書などを確認させていただきます。なお、一貫校などでの進学の場合は、進学後の通学証明書などが必要です。
     
    通学定期券の購入について【京急電鉄】
    進学前に使用していた通学定期券と同じ区間(中高一貫校など)であっても,進学後の各種証明書が必要です。
     
    通学定期券|PASMO・きっぷ|小田急電鉄
    ※2024年4月1日(月)から、通学定期乗車券発売条件の運用変更をさせていただきます。詳しくはこちらをご確認ください。
     

     
    難関私立15大学キャンパス 首都圏中堅私立大学18校 首都圏有名私立女子大学 首都圏獣医薬看護私立大学 関東の短大 首都圏私立女子高校
    - 2016年12月13日新設 - 2024年9月5日更新 -  TOPページ